2013年09月17日

9月の早朝参拝予定

台風一過、晴天に恵まれましたが、寒暖の差が激しく、体調の管理も難しくなってきました。
いかがお過ごしでしょうか。

9月の早朝参拝は次の通り行いたいと思います。

日時;9月21日(土曜日) 午前7時40分 内宮宇治橋前集合
8月にはお白石持ち行事等のため、時間がさけなかったところから、9月には内宮参拝の予定です。
posted by ぼちぼち at 21:12 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

2013年9月例会情報

今日は三重県の全体の会がアスト津でありました。

さて、9月の伊勢、志摩の例会情報をお届けします。

≪ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会) 例会≫
日時;9月15日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場は志摩市阿児町鵜方 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階小会議室)

≪子どもみらい会議例会≫
日時;9月21日(土曜日) 午後7時〜9時
会場は伊勢市岩淵 いせ市民活動センター南館2階

暑さ寒さも彼岸までとよく言われる時期です。日本は気候が亜熱帯化してきているとも言われ、四季は過去のものになどとも声は聞かれます。
過ごしやすくなっていることを願いますが、無理なく参加してくださることをお願いします。
また、例会の参加者には、100円をいただいており、会場費などとしてあてていますのであらかじめご用意いただきますよう、お願いします。
posted by ぼちぼち at 23:00 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

【8月、伊勢の例会情報】

ここ数日、うだるような暑さが続きます。
土曜日には、伊勢としては観測史上最高の気温を記録したということですね。
酷暑続きで身体ももちろんのこと、心までも折れそうになってしまわないかと思う今日この頃、
みなさんには、心身ともに疲れきってしまわないようにお願いをしたいと思います。

さて、8月の例会情報をお届けします。
☆子どもみらい会議(伊勢の例会)☆
開催日時;8月24日土曜日、午後7時から9時まで
会場はいせ市民活動センター南館2階
参加くださる方には、参加費として100円をいただき、会場費等にあてていますので、あらかじめご用意のほどお願いします。

なお、伊勢ではお白石の奉献行事真っ最中です。
開催予定日の24日は外宮奉献が予定されており、
午後7時ごろもまだ外宮周辺大変混雑し、奉献行事の帰り車などあり、混乱も予想されます。
お越しの際は、くれぐれもご注意ください。
posted by ぼちぼち at 22:10 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

大変遅れました。7月の例会情報です

七月入って梅雨明け前後は酷暑が続きました。
みなさまお体無理なくお過ごしでしょうか。

さて、更新が遅れ、志摩例会のほうの情報があげることができず、大変失礼しました。
この土曜日の伊勢の例会情報をお届けします。

子どもみらい会議 7月の例会予定
日時;7月20日の土曜日、午後7時から9時まで
会場は、いせ市民活動センター南館2階となります。

posted by ぼちぼち at 22:42 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月25日

22日のかわり

6月早朝参拝で、天候や川の状況などいろいろ考え、台風の後のことでしたので、延期とさせていただいたことについてのお話です。
この土曜日、29日土曜日に早朝参拝したいと思います。
天候は今のところ雨の予定ではないようなので、延びたうえにさらに・・・ということにはならないかとは思いますが・・・。
posted by ぼちぼち at 08:32 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

明日の早朝参拝

天候にかかわらず諸事情を踏まえた結果、安全に来ていただくため、
明日の早朝参拝あとりやめる運びとなりました。
また日程が詳しく決まり次第お届けします。
posted by ぼちぼち at 22:33 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月19日

6月早朝参拝イベント交流・追記

台風の進路も気になる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。

さて6月早朝参拝の日取りがちょうど、今のところですが、台風最接近予想に近い時間帯になるようです。
台風は今のところ気象庁の予想では21日夜半〜22日早朝にかけてこの地方に最接近するような円の描き方になっており、実施について話し合いをしました。
特に内宮は宇治橋、五十鈴川があることもあって、慎重に考えないといけないと思います。
状況を見つつというかたちにはなりますが、順延することがあります。
その際には、
翌日23日の日曜日もしくは29日の土曜日いずれかを予備として考えています。
もし予備に振り替えることがよいと判断した場合には、UPしますので、よろしくお願いします。

また、余談ですが、22日の日、奇しくも伊勢志摩バリアフリーツアーセンター主催の「車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト」が内宮で開催されますが、全く関係はありません。偶然重なっただけです。
posted by ぼちぼち at 12:19 | TrackBack(0) | 活動・内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月11日

6月早朝参拝のご案内

台風が来ているようですね。
空梅雨というのは避けてほしいものですが、大雨で災害が起こってもらうのも・・・。
天気は気まぐれです。温暖化の影響などという人もおられましょうが・・・。
まず何より先にも、大雨で被害が出ないことを祈るのみです。
今のところ伊勢は小雨、それでも長引かないことを願います。

さて、梅雨空の中ではありますが、6月も早朝参拝を行います。
≪6月早朝参拝・コースは内宮≫
日程;6月22日(土曜日)午前7時40分宇治橋前集合
今のところ、雨天などのための予備の日程はありません。
今回は、内宮の宇治橋より先のお宮だけではなく、林崎文庫前に広がるお宮もお参りします。
内宮前駐車場は有料です。お車にて参加の方は、1時間を超えるため、別に駐車料金をお支払いいただくことになりますので、ご用意のほどお願いします。このイベント(早朝参拝・イベントウォーキングすべて)は、必要となる経費は自費負担していただいています。

何のきっかけで始まったのかわかりませんが、この早朝参拝も長く続くイベントとなりました。
7月ごろには、これとは別に、イベントウォーキングを予定しているところです。
話がまとまり、決定次第詳細はお届けします。
posted by ぼちぼち at 23:56 | TrackBack(0) | 活動・内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

2013年6月例会の予定

梅雨には入りましたが、今のところ梅雨といってよいものか迷う日々が続いています。
空梅雨でも困りものですね。

さてさて、6月の例会の情報をお届けいたします。

★ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひいこもりを考える会)例会 志摩★
日時;6月16日(日曜日)午後1時30分から4時30分
会場は志摩市鵜方公民館 2階小会議室(または1階図書室)

★子どもみらい会議(伊勢)★
日時;6月15日(土曜日)午後7時から9時
会場はいせ市民活動センター南館2階 第一会議室

posted by ぼちぼち at 18:26 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

6月に入りました

5月はやたらと寒暖の差は激しいように思えました。
6月、7月と暑さも増していきます。何より梅雨の時期です。
心までジメジメしてしまっていては、当事者だけではなく、見守る親御さん、支援者にも悪影響です。

と思い今日あたりの交流会を予定しておりましたが、話し合いが間に合わず・・・。
また6月、7月あたり、近いうちにでも交流会をしていければいいなと思っています。
何より身体が資本です。
なおさら暑い寒いと気温差が激しかった5月。
だんだんと暑さ増してくる季節になりますので、疲れた体をひとつ、休ませに、と思っています。
話が具体化してきたらUPしていきますので、よろしくお願いします。


なお、6月の例会予定は今しばらくお時間をいただきます。
予定通りとは思いますが、日程が確定次第、伊勢、志摩ともにUPしていく予定ですので、
お手元に届くまでお待ちください。
posted by ぼちぼち at 15:57 | TrackBack(0) | 事務局LETTER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。