2014年08月27日

9月例会の情報&三重県の会の情報

数日ひんやり、過ごしやすい気温の日が続いています。
体調管理も難しいかと思いますが、無理なくお過ごしいただきたいと思います。

それでは、9月の例会の情報、そして、三重県の会の情報をお手元に、と思います。
≪9月例会情報≫

まずは、ぼちぼちいこか(志摩)から。
日時;9月21日(日曜日) 午後1時半〜4時半
会場;志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階図書室)

伊勢(子ども未来会議)です。
日時;9月20日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;いせ市民活動センター南館2階第1会議室

なお、参加の方には、参加費として100円をいただき、会場費等に充てていますので、よろしくご準備お願いいたします。

さて、三重県の全体の会の情報を最後にお届けしましょう。

三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会 今後の予定
9月14日(日曜日) 午後1時半〜4時半
会場は、津市のアスト津3階、ミーティングルームB
講演 夏休み後の子どもたち---休みだす子どもたちのタイプと周りの対応---
西田 吉男(臨床心理士/西田心理研究所 主宰)
posted by ぼちぼち at 23:13 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

伊勢、8月の例会はありません。

7月、梅雨も明け、厳しい暑さの日が続いています。
ご家族の皆さん、そして支援者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

さて、8月の例会についてですが、伊勢についてはお盆の時期とも重なるため、実施しません。
よろしくお願いします。
志摩の会や三重県全体の会についての情報は後程、アップします。
posted by ぼちぼち at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

7月の例会の情報です。

7月に入りました。
伊勢では大した被害や影響は今のところ聞いていませんが、
各地で大雨の被害が出ている梅雨の季節です。
明日は我が身・・・地震に限らず、災害はいつどこで起こるかわかりません。
まずは身を守ることを大切にやっていきたいものですね。

さて、7月の情報をお送りいたします。
☆子どもみらい会議7月例会情報☆
日時;7月12日(土曜日) 午後7時〜9時
場所はおなじみ、いせ市民活動センター南館2階になります。

参加される皆さんには、参加費として100円をいただき
会場費等に充てていますのでよろしくご用意のほどお願いします。
posted by ぼちぼち at 22:32 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

6月の例会、ご案内

梅雨に入りました。初夏の陽気とは思えない日が何日かありましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

≪6月子どもみらい会議≫
日時;2014年6月21日(土曜日)  午後7時〜9時
場所;いせ市民活動センター南館2階 第1会議室

参加のみなさんには、参加費として100円をいただき、会場費などにあてていますので、よろしくご用意のほどお願いします。
posted by ぼちぼち at 23:35 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

4月例会情報のお知らせ

4月も中旬です。
4月のはじめには花冷えとはまぁ、言葉の使いようだと思う日々もありました。
みなさんは体調いかがでしたでしょうか。
遅ればせながら、4月の情報をお届けします。
また、三重県の会の情報もあわせてお届けしますので、よろしくお願いします。


☆ぼちぼちいこか例会(志摩)☆
日時;4月20日(日曜日) 午後1時半〜4時半
場所は志摩市鵜方公民館2階小会議室または1階図書室です。

#子どもみらい会議例会(伊勢)#
日時;4月19日(土曜日) 午後7時〜9時
場所はいせ市民活動センター南館2階です。

≪三重県・登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会 今後の予定≫
日時;6月1日 午後1時半〜4時半
場所は津市アスト津3階 ミーティングルームBです。
posted by ぼちぼち at 06:50 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

3月の例会情報

最後の更新は12月にさかのぼってしまっているんですね。
参加してくださる方のためにも更新していかなきゃと思い直すところです。
そして、更新が滞ったことを素直に申し訳ありませんということで、あやまらせてください。

2月は子ども未来会議の前日は大雪でした。
今日も小雪ちらつく、寒の戻りの激しい一日でしたね。
インフルエンザに風邪と体調を整えるのに苦労する時期がまだ、続きます。
花粉症の方も見えると思いますが、それもまた、くれぐれもご注意を。
そしてご自愛をいただきますよう。

3月の例会情報を、伊勢、志摩ともに久方ぶりにお届けします。

★ぼちぼちいこか(志摩例会)日程★

日時:3月16日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
場所は志摩市阿児町鵜方 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階の図書室)
≪アクセス≫近鉄志摩線鵜方駅北口すぐ

❀子ども未来会議(伊勢例会) 日程❀

日時;3月15日(土曜日) 午後7時〜9時
場所はいせ市民活動センター南館2階
≪アクセス≫伊勢市駅より外宮参道を外宮方面へ 外宮前バス停そば

posted by ぼちぼち at 00:01 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

12月の例会情報

12月となりました。
寒さも一段と厳しくなってきました。
インフルエンザも流行の兆しのようです。
いかがお過ごしでしょう。

12月の例会情報をお届けします。
≪ぼちぼちいこか 志摩例会・12月≫
日時;12月15日(日曜日)午後1時30分〜4時30分まで
場所;志摩市鵜方公民館

(子どもみらい会議 伊勢例会・12月)
日時;12月14日(土曜日) 午後7時〜9時
場所;いせ市民活動センター南館

いずれも参加いただく方には参加費として100円をいただき、会場費用などに利用しています。
よろしくご用意のほどお願いします。


posted by ぼちぼち at 21:10 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

三重県の会の情報(12月8日分)

今年ももう1か月と少しを残すばかり。
寒さも急激に厳しくなり、身体にこたえてくる季節となりました。
それでは、12月の三重県の会の情報をおとどけします

≪三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会≫
日時;2013年12月8日(日) 午後1時半〜4時半
公立定時制・通信制高校説明会
・公立の定時制、通信制高校の先生をお迎えしての進路説明会、相談会です。
会場はアスト津3階、ミーティングルームAB
例会の後、スタッフによる不登校やひきこもりの個別相談も受け付けます
posted by ぼちぼち at 22:31 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

遅くなりました。11月の予定です。

急にさむくなってきました。感染性胃腸炎も流行っているようです、お気を付けを。
大変急ですが、遅くなりました、11月の予定をお手元に。

♪ぼちぼちいこか 11月の予定♪

日時;11月17日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場は志摩市阿児町鵜方1975 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階の図書室)
アクセス;近鉄志摩線鵜方駅北口より徒歩数分

#子どもみらい会議 11月の予定#

日時;11月16日(土曜日)午後7時〜9時
会場は伊勢市岩渕1丁目 いせ市民活動センター南館2階

参加費として、参加者には100円をいただき会場費などに充てていますので、予めご用意ください。

三重県の全体の会の今後の予定についてはおってお手元にお届けします。
posted by ぼちぼち at 11:20 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

10月の例会情報です。

10月になっても時折暑い日も・・・あるようです。
よく暑さ寒さも彼岸までなどとは言ったものですが。
予報では、今年の冬は寒いそうです。これから、寒さ厳しくなる一方・・・ということですから、体調には殊更、気をつけていかなければなりませんね。

さて、10月は伊勢大祭りや市議選などの関係で伊勢、志摩ともに1週間早めての予定です。
11月には通常通りの予定ですので、その時にまた情報をお届けしたいと思います。

≪ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)例会≫
志摩の例会
日時;10月13日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
場所は志摩市鵜方公民館、2階の小会議室(または1階図書室)

【子どもみらい会議 例会】
伊勢の例会
日時;10月12日(土曜日)午後7時〜9時
場所はいせ市民活動センター南館2階

参加者にはいつも通り100円をいただき、会場費等にあてていますのでよろしくご用意のほどお願いします。

また、12日には、伊勢の祭りに「子どもみらい会議」として例年の通り、祭り屋台(8時半〜午後4時)を出します。
相談や、バザー等もする予定です。
是非お立ち寄りください。
posted by ぼちぼち at 00:16 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。