2015年06月23日

子ども未来会議7月の予定の変更

6月も残り少なくなってきました。今年も折り返しです。


さて、志摩の例会は後日UPしますが、伊勢の子ども未来会議が、
第3土曜日、宮川の花火大会のため、1週間繰り上げて開催しますので、早めにこちらもUPさせていただきます。
子ども未来会議 例会(2015年7月)
開催日時;2015年7月11日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;伊勢市岩淵1丁目 いせ市民活動センター南館2階の第1会議室
アクセス;近鉄山田線・JR参宮線伊勢市駅南口(JR口)下車 外宮前まで徒歩

毎度のこと、書き添えますが、ご参加いただく方には参加費として100円をいただき、会場費などにあてておりますので、あらかじめご用意ください。
posted by ぼちぼち at 05:09 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三重県の会の予定(2015年7月)

今年の梅雨は、しとしと・・・ではなく、ざっと大雨が降るタイプのようです。
嫌でもじめじめするこの時期ですが、体調変化、管理もなかなか難しいですね。
支援していく側も体調管理して、無理なく、持続的に活動ができていければと思います。

【三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会】 今後の予定
開催日時;2015年7月19日(日曜日) 13時30分〜16時30分
会場;津市羽所 アスト津3階ミーティングルームB
アクセス;近鉄名古屋線・JR紀勢本線・伊勢鉄道線津駅下車
・不登校やひきこもりの情報提供と悩みについての相談会となります。
・当事者の家族(母親)がお互いの話をだしあいます。
posted by ぼちぼち at 05:00 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

2015年6月例会のお知らせ

梅雨入りもしていませんが、5月末は真夏の気温でしたね。急激な寒暖。
身体を崩しやすい原因にもなりますね。まずはご自愛願います。
さて、6月の例会の情報をアップします。
また、三重県の会の情報は別途アップしますので、参照願います。


[ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会 例会)]
日時;2015年6月21日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場;志摩市阿児町鵜方1975 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階図書室)
交通アクセス;近鉄志摩線鵜方駅北口下車徒歩数分

#子ども未来会議例会#
日時;2015年6月20日(土曜日)午後7時〜9時
会場;伊勢市岩淵(外宮前バス停すぐ)いせ市民活動センター南館
交通アクセス;近鉄山田線・JR参宮線伊勢市駅南口下車外宮前へ徒歩数分

例会の参加いただく方については、100円を参加費としていただいており、会場費などに充てております。あらかじめご用意のほど、お願いします。
posted by ぼちぼち at 16:34 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月07日

4月例会のお知らせ

4月ですが、少し肌寒い日もあります。寒の戻りはもう懲り懲りなブログ担当者です。

さて、4月の予定をアップしますので、ご参考にしていただければ。
ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)例会 志摩
日時;4月19日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場;志摩市鵜方公民館2階小会議室または1階の図書室

子どもみらい会議 伊勢
日時;4月18日(土曜日)午後7時〜9時
会場;いせ市民活動センター南館2階
posted by ぼちぼち at 13:20 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

募集ですが、お知らせも兼ねています。

こんにちは。
春の日和に誘われて、花粉なども多く飛散してきました。花粉症にとっては、「悲惨」な春でございます。
さて、子どもみらい会議は、
きたる3月21日(土曜日・祝)に、いせ市民活動センター北館(いせシティプラザ)で行われます、
第5回 いせ市民活動フェスティバルに参加します。
そこで、ボランティアスタッフを募集しております。

ボランティアスタッフとしてではなく、あくまで興味があるなぁ、行ってみるかという方の
ご来場もぜひ。

なお当日は、いせ市民活動センターの駐車場スペースは使用できません。
大変申し訳ありませんが、公共交通機関でのご来場をお願いします。
posted by ぼちぼち at 15:08 | TrackBack(0) | 活動・内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

3月の予定です

3月に入りましたが、寒さ厳しい日もあります。暖かさを感じる日もありますが、
季節的にも季節性の感情障害も出やすくなる時期でもあり、
体調管理、気持ちの整理つけにくい時期かもしれません。
無理せずお過ごしください。
3月は伊勢が会場の都合により第2週土曜日の開催になります他は、変わりありません。

ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)例会 2015年3月
日時;3月15日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場;志摩市鵜方 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階図書室)
交通アクセス;近鉄志摩線鵜方駅北口下車・徒歩数分

子どもみらい会議例会 2015年3月
日時;3月14日(土曜日)午後7時〜9時
会場;伊勢市岩渕 いせ市民活動センター南館2階
交通アクセス;JR参宮線/近鉄山田線伊勢市駅南口(JR改札)下車 外宮参道を外宮前へ

例会に参加される方については、100円を参加費としていただき、会場費などにあてて利用しております。あらかじめご用意のほどお願いします。
posted by ぼちぼち at 14:02 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

ちょっとおすすめですが、本のお話ではありません。

さて、セミナーのお話をさせていただきます。

【心の健康とひきこもりセミナー・・・体験者と家族からのメッセージ】
講師;森本 英明さん 精神障害・ひきこもり支援NPOファンタジスタ理事長
開催日時;2015年2月11日(水曜日)午後1時30分〜15時30分
会場は阿児アリーナミーティングルームです。
主催;鳥羽志摩地域家族会 みしま会 協賛;志摩市、志摩市社会福祉協議会
posted by ぼちぼち at 13:11 | TrackBack(0) | ちょっとお勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年2月の例会情報をお届けします。

立春を過ぎました。しかし、暦の上だけが春で、今日の伊勢は朝少し雪がちらついていたように思います。
インフルエンザも流行のピーク。支援者の皆さん、ご家族の皆さん、まずはご自分が無理なく
お体大事にしていただき、支援などに動いていただければと思います。

【ぼちぼちいこか (伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)例会】
日時;2015年2月8日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場は志摩市阿児町鵜方 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階図書室)

【子どもみらい会議 例会】
日時;2015年2月21日(土曜日)午後7時〜9時
会場は伊勢外宮前 いせ市民活動センター南館 2階

なお、ご参加の皆様には、参加費として100円をいただいており、会場費などに役立てておりますので、よろしくご用意のほどお願いします。 


本来、もう少し早く訂正させていただくとよろしかったのですが、担当者の不具合で、申し訳ありません。
posted by ぼちぼち at 13:06 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

2014年最後の例会情報

めっきり朝晩が寒くなりました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
11月の例会は伊勢が3名、志摩が3名集まりました。
衆議院選挙などの日程により、伊勢の例会(子どもみらい会議)は第2土曜の夜を予定しています。
また、志摩については、第1日曜の午後の予定です。

(ぼちぼちいこか 伊勢志摩不登校・ひきこもりを考える会例会・志摩)
日時;2014年12月7日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分まで
会場;志摩市鵜方1975 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階の図書室)
交通アクセス;近鉄志摩線鵜方駅北口徒歩数分

子どもみらい会議(伊勢 例会)
日時;2014年12月13日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;伊勢市岩渕1丁目 いせ市民活動センター南館2階
交通アクセス;JR参宮線・近鉄山田線伊勢市駅南口(JR口)下車後、外宮方面へ

なお、例会に参加される方については、参加費として、100円をいただき、会場費用などにあてています。予めご用意ください。
posted by ぼちぼち at 19:39 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月04日

10月の伊勢、志摩の例会の予定など

10月に入りました。台風も近づいてきているようです。
なかなか、暑い日もまだあったりしますね。体調にはくれぐれもご注意を。
それでは、10月の伊勢・志摩両例会の情報と、三重県の全体の会の情報をお届けしたいと思います。

≪2014年10月例会情報≫
ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)(志摩)
日時;10月19日(土曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場は志摩市鵜方 鵜方駅北口すぐ 志摩市鵜方公民館2階小会議室(または1階図書室)

子どもみらい会議(伊勢)
日時;10月18日(土曜日) 午後7時〜9時
会場は伊勢市岩渕1丁目 外宮前 いせ市民活動センター南館です。

なお、伊勢、志摩とも参加の方には参加費として100円をいただき会場費として使わせていただきますので、あらかじめご用意のほどよろしくお願いします。

それでは、最後に三重県の全体の会です。

【三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会】 今後の予定

日時;2014年11月23日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場は津駅に隣り合わせのアスト津3階 ミーティングルームAです。
内容;進路の説明会
・進学や就労についての情報提供と悩みについての相談会です。
・県内の公立定時制・通信制高校の資料も準備しておきます。
・例会後、スタッフによる不登校・ひきこもりの個別相談も受け付けます。
posted by ぼちぼち at 23:18 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。