2016年01月13日

2016年1月例会の情報

新年あけましておめでとうございます。
そのような挨拶も一応、と思いましたが時期としては
少し遅すぎた感じがいたします。

さて、1月の情報についてお手元へお届けしたいと思います。
#2016年1月子ども未来会議例会#
日時;2016年1月16日(土曜日)午後7時〜9時までの間
場所;いせ市民活動センター南館2階
伊勢市岩淵1丁目 外宮前


お正月は暖かく、東京ではもう梅が開花したとか。
しかし、天気予報では寒さが厳しく・・・とのこと。
今までも暖かい日が続いたかと思えば、寒さがぐっとこたえる日もありましたね。
お風邪など召されませんよう、お体には十分お気を付けになってお過ごしください。
ご参加予定の皆様も無理はされませんようお願いしたいと思います。
posted by ぼちぼち at 00:27 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月26日

2015年12月例会のお知らせ

確かに朝晩寒さを感じるようになりましたが、
特にここ数日、めっきり冷えてきたように感じます。

さて、12月の例会情報をお届けします。
#ぼちぼちいこか(伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会)例会 2015年12月#
日時;2015年12月20日(日曜日) 午後1時30分〜4時30分
会場;志摩市旧鵜方保育所

♪子どもみらい会議 2015年12月例会♪
日時;2015年12月19日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;いせ市民活動センター南館2階

posted by ぼちぼち at 16:52 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

三重県登校拒否・不登校ひきこもりを考える会の予定

11月に入りました。
朝晩もめっきり冷えてきましたね。
体調を崩しやすい時期でもあります。ここは、当事者、家族、周囲の方々、とわず・・・
身体あってこそのことだと思いますので、更新係の私も含めて、
身体の声を少し聴いて、無理させないようにしてあげましょう。

さてさて。
三重県の会の情報、11月分についてアップさせていただこうと思います。

#三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会#
開催日時;2015年11月29日(日曜日) 14時00分〜16時30分
会場は津市のアスト津3階、 ミーティングルームBです。

不登校やひきこもりの情報提供と、悩みについての相談会です。
当事者の家族(母親)がお互いの話を出し合います。
posted by ぼちぼち at 23:40 | TrackBack(0) | 県の会・イベントのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

2015年11月例会のお知らせ

めっきり寒くなってきましたね。
お世話になっている医院の壁には「インフルエンザワクチンの接種」の張り紙が。
季節を感じさせます。
インフルエンザだけじゃなくて、気を付けていかなきゃならないものは多くありますが、
何より健康であること、それが一番、不登校でもひきこもりでも、もちろん普通って言われる人でもね
大事なんじゃないかなって思う今日この頃です。

さて、前置き長くなってしまいました。
2015年11月例会の情報は次の通りです。

#2015年11月子どもみらい会議例会の情報#
日時;2015年11月21日(土曜日) 午後7時〜9時まで
会場;いせ市民活動センター南館2階 第1会議室  です。

参加いただく皆様には、参加費として100円をいただき、会場費等にあてております。あらかじめご用意のほどよろしくお願いします。
posted by ぼちぼち at 12:17 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

連続しての投稿失礼しますネ

新しくカテゴリ作って投稿させていただきますね。
今後、三重県の会、またはシンポジウムなどの予定がわかりましたら、
この「県(全体)の会・イベントのお知らせ」としてお届けしたいと思います。
よろしくお願いします。

今回は三重県全体の会ではなく、シンポジウムです。

#シンポジウム#
『不登校する子どもの気持ち 〜子どもをどのように見守り支えるか〜』
日時;2015年10月25日(日曜日)
場所;中京大学名古屋キャンパス センタービル6F、7F
アクセス;
運営協力費として、1,000円のご用意をあらかじめお願いします。
posted by ぼちぼち at 14:10 | TrackBack(0) | 県の会・イベントのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月の例会お知らせ

10月になりましたね。
急に朝晩の寒さが目立ってくるように思いますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ひとえに御自愛いただきますよう、お祈りを申し上げます。

(子どもみらい会議 10月例会)
日時;2015年10月17日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;伊勢市岩渕1丁目 いせ市民活動センター南館2階 第1会議室
参加いただく方には、参加費として100円をいただき、会場費用などに充てておりますので、予めご用意のほどお願いします。
posted by ぼちぼち at 14:04 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

9月例会情報のお知らせです。

台風の影響で三重県、大雨となりました。
皆さんのところではいかがでしたか。

さて、9月の伊勢例会の情報をお届けしたいと思います。

【平成27年9月例会のお知らせ】
日時;2015年9月19日(土曜日) 午後7時〜9時
会場;いせ市民活動センター南館2階 第1会議室
posted by ぼちぼち at 23:23 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月31日

【再開予定】 早朝森林浴ウォーキング

分類がないので、事務局からのお手紙扱い、とさせていただきました。
担当者同士、うまく都合がつかなくなっておりましてより、
神宮早朝参拝取りやめにさせていただいておりましたが、
9月ごろになったら暑さも少しはやわらいでくれるかなという
期待も込めつつ、再開する予定です。

早朝参拝という形が多かったのですが、
色々ご希望もうかがいながら、
いろんな企画をしていきたいと思っています。

日程決まりましたら、アップしていきますので、よろしくお願いします!
posted by ぼちぼち at 22:33 | TrackBack(0) | 事務局LETTER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暑い日々が続きますね!

7月連休あけあたりから、非常に暑さが一段と厳しくなったように思います。
みなさん、熱中症はじめ、お体お変わりありませんか?
一応、言葉としてはもうすぐ「秋」を迎えますが、
まだまだ、暑さきびしいことに変わりはありません。
どうかご自愛いただきますよう、お願いをいたします。

さて、第3週がお盆期間中のため、8月は第4土曜日となります。

☆子どもみらい会議 8月の予定☆
日時;2015年8月22日(土曜日) 午後7時〜9時の予定
場所;伊勢市岩渕1丁目 いせ市民活動センター南館 2階 第1会議室

なお、参加いただく方には、参加費として100円をいただき、会場費などに充てておりますので、あらかじめご用意いただきますよう、お願いします。
posted by ぼちぼち at 22:27 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

どうも、夜分お騒がせいたします。7月の例会の予定です。

7月になりました。梅雨空が広がっています。

さて、7月は宮川で行われる花火大会のため、
18日の予定を繰り上げて、11日、第二土曜日として行います。

子どもみらい会議 例会
日時;2015年7月11日(土曜日) 午後7時〜9時
場所;いせ市民活動センター南館 2階 第1会議室
アクセス;近鉄山田線・JR参宮線伊勢市駅、南口(JR改札)を降りて外宮前へ

なお、参加の方には参加費100円をいただき、会場費等にあてております。あらかじめご用意ください。
posted by ぼちぼち at 22:44 | TrackBack(0) | 過去の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。