2016年01月14日

三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会の情報

今週末は冷えるという予報ですが、
昨日今日だけで、なんだか急に寒さが一段と身に染みてしまいました。
さてさて、この月末に行われる、三重県の会についてのお知らせをお届けしようと思います。
当事者や家族の話についての情報もありますが、少し分けてみるべきかなと考え、
後日アップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

≪三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会≫ 1月の予定
開催日時;平成28年 1月31日(日曜日) 午後2時〜午後4時30分
場所;津市羽所町 津駅隣接 アスト津3階 交流スペース7.8
内容は次の通り予定しています。

不登校やひきこもりの情報提供と悩みについての相談会です。
当事者の家族(母親)がお互いの話を出し合います。

アクセス;JR紀勢線(伊勢鉄道線)、近鉄名古屋線 津駅下車すぐ
posted by ぼちぼち at 00:13 | TrackBack(0) | 県の会・イベントのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

三重県登校拒否・不登校ひきこもりを考える会の予定

11月に入りました。
朝晩もめっきり冷えてきましたね。
体調を崩しやすい時期でもあります。ここは、当事者、家族、周囲の方々、とわず・・・
身体あってこそのことだと思いますので、更新係の私も含めて、
身体の声を少し聴いて、無理させないようにしてあげましょう。

さてさて。
三重県の会の情報、11月分についてアップさせていただこうと思います。

#三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会#
開催日時;2015年11月29日(日曜日) 14時00分〜16時30分
会場は津市のアスト津3階、 ミーティングルームBです。

不登校やひきこもりの情報提供と、悩みについての相談会です。
当事者の家族(母親)がお互いの話を出し合います。
posted by ぼちぼち at 23:40 | TrackBack(0) | 県の会・イベントのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

連続しての投稿失礼しますネ

新しくカテゴリ作って投稿させていただきますね。
今後、三重県の会、またはシンポジウムなどの予定がわかりましたら、
この「県(全体)の会・イベントのお知らせ」としてお届けしたいと思います。
よろしくお願いします。

今回は三重県全体の会ではなく、シンポジウムです。

#シンポジウム#
『不登校する子どもの気持ち 〜子どもをどのように見守り支えるか〜』
日時;2015年10月25日(日曜日)
場所;中京大学名古屋キャンパス センタービル6F、7F
アクセス;
運営協力費として、1,000円のご用意をあらかじめお願いします。
posted by ぼちぼち at 14:10 | TrackBack(0) | 県の会・イベントのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。