2012年03月24日

【三重県の会・今後の予定についてのお知らせ】

明日予定している早朝参拝に心配な雨の降り方です。
小雨でも実施するという決定ですが、小雨になってくれるのでしょうか。
また、明日実施するかどうかの情報はお伝えしますので、よろしくお願いします。

今日は、この31日に行われる予定の三重県の全体の会の予定、そして今後の予定についてもお手元にお届けをします。

#三重県登校拒否・不登校・ひきこもりを考える会# 今後の予定

3月31日(土)三重民教連 春の集会 ミニ講演会&講座(木村茂司・浜口拓)
時間は13時〜16時50分
会場は津駅すぐのアスト津3階と4階(全体の会は3階で行います)
参加費として500円をいただきます。ご用意のほどよろしくお願いします。

講演;『子ども・父母・仲間との新たな出会いを楽しもう』(近藤恵子/語り合う文学の会)

講座@  14時20分〜15時30分  不登校(木村 茂司)
講座A  15時40分〜16時50分  発達障がいとフレネ教育(浜口 拓)

4月22日(日)  『不登校の理解と対応のありかたについて』(杉野健二)
時間は13時30分〜16時30分
会場はこちらも津駅すぐのアスト津3階、ミーティングルームABです。
・みえ家族とこころのケア相談会を主宰する臨床心理士・杉野先生のお話です。
・例会後、スタッフによる不登校・ひきこもりの個別相談も受け付けています。
posted by ぼちぼち at 00:04 | TrackBack(0) | 例会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。