2011年12月24日

2011年12月交流

今月は雨に祟られる結果にはならず、無事両宮を参拝することが出来ました。
参加者からは「信仰心」云々の話が出ていましたが、信仰心があるないはともかくとして、人ごみの少ない早朝だからこそ、景色を見て癒されたり、森林浴をする機会にもなったらいいなと考えています。
参拝するしない、ということも気持ちの問題として個々人にはあるとは思いますが、自分が「当事者や支援者」という枠組みにとらわれず、一時休憩できる場所、という感覚で参加してくださればと思います。

当事者、支援者、家族・・・それぞれの立場があって、気にする事もさまざま。
ただ、解決したいという気持ちでしたり、抜け出さなきゃと苦しんでいたりすることも多いです。
私たちがウォーキングや早朝参拝を計画したりするのは、「一呼吸置ける場所」としてのイベントができないかという思いが強く出ています。

どのような立場であれ、苦しむ気持ちは同じです。
一度、抜け出したいな、抜け出せるかなと思われたら、ウォーキング企画や早朝参拝に気軽に参加してみて下さい。
「堅苦しいことはなし」です。
posted by ぼちぼち at 19:15 | TrackBack(0) | 活動・内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。